保健システム強化、医療保健人材のエキスパート

4児の父、家庭医療専門医、WHO技官。脳性麻痺の次女とマニラで二人暮らし。コーヒーは浅煎り派。10年ほど信州で家庭医療専門医として地域医療に従事したあと、国連に転職。パンデミックのあおりで二拠点生活が長引き、仕事と家庭生活の両立に延々と頭を捻って妻に呆れられている。ライフワークは娘の「親なきあと」を少しでも豊かで穏やかなものにすること。

Short biography

Dr Masahiro Zakoji is the technical lead overseeing the health workforce portfolio at the WHO Regional Office of the Western Pacific. He coordinates the development and implementation of regional initiatives to strengthen the health workforce and help generate evidence to inform the health workforce policies, in pursuit of universal health coverage and the Sustainable Development Goals. He plays a critical role in linking the health workforce agenda to an effective model of service delivery, especially through a primary health care approach, to address the changing health needs of the population due to ageing, NCDs, climate change and health emergencies. During the COVID-19 pandemic, he served as the lead for the health service delivery pillar to invest in the longer-term development of a resilient health workforce. He recently led the development of the new Regional Framework to Shape a Health Workforce for the Future of the Western Pacific in 2023.

Dr Zakoji is a family physician by training with 9 years of clinical experience, including 4 years as a director of a remote clinic in Japan. He joined WHO in 2018 in the South-East Asia Regional Office and later moved to the Regional Office for the Western Pacific in Manila in 2021. He’s a graduate of the School of Medicine, Kyushu University, Japan, and holds a Master’s degree in Public Health from Mahidol University, Thailand.

Key publications

For full details, please refer to ORCID 0000-0002-1913-1778 or Google Scholar profile.

COVID-19で救急医療が逼迫するモンゴルで、政府と協力して病床利用状況を最適化するための取り組みをまとめました。入院適応を客観的に見極め、不要になれば早期の転院、退院をすすめるというシンプルな介入ですが、病床利用状況を全国的にリアルタイムで把握する取り組みを通じて何人かの命は救えたのではないかと思っています。

COVID-19によるロックダウン中、多くの国では必須医療サービスが中断してしまいました。そんななかで、どのような仕組みや工夫が必須医療サービスをなんとか維持する上で役に立ったのか、エッセンスをまとめました。プライマリ・ケア体制、地域社会や保健ボランティアの活躍、医療者の保護、省庁や官民の垣根を超えた対応、COVID-19を既存の医療提供体制に組み込むことなどが浮かび上がりました。実はプライマリヘルスケアの視点で見ればどれも目新しいものではなく、この機会をとらえて今までの体制を強化して、次の危機に備えるべきだと結びました。

Feature stories

日本医師会 Doctorase No.10 MPH取得xタイ

医師のあり方にも多様性があっていい
挫折や周り身とも大事だと思います

日本WHO協会 目で見るWHO
第73号(2020年夏号)

静まり返ったデリーは、いままで経験
したことがないほど空気が澄んでいます。